この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年06月18日

全要研大会




6月14・15日に第26回全国要約筆記問題研究集会in下関が海峡メッセ下関で開催されました。聴覚障害者のコミュニケーションを支援する全国の要約筆記関係者が一同に会し、諸問題について分科会単位で話し合いました。私はパソコン入力によるパソコン要約筆記の第3分科会に参加。  


Posted by ゆうあいちゃん at 18:22Comments(0)

2008年06月08日

東讃 基礎講座開講



6月7日東讃地区での基礎講座が開講されました。これから毎土曜日に昼から7回行われます。受講生は18名で今後の東讃地域での活動が期待される方々ばかりです。  


Posted by ゆうあいちゃん at 10:05Comments(0)

2008年04月27日

サンサン祭り

今年もサンポートでサンサン祭りが開催されました。ゆうあいはe-とぴあかがわの5階で要約筆記の体験コーナで参加しました。100名を越える訪問者があり要約筆記を手書きOHCやパソコン入力で体験頂きました。


  


Posted by ゆうあいちゃん at 20:04Comments(0)

2008年04月14日

第9回 通常総会



昨日、平成19年度を締めくくり平成20年度の活動方針等を審議決定する通常総会が開催されました。
46名の会員の出席が有り盛大に実施されました。
  


Posted by ゆうあいちゃん at 07:18Comments(0)

2008年03月17日

獅子の里

3月16日に三木町で「手話まつり」がありました。
毎年、年に一回行われているもので、今年は「獅子の里」三木町の文化交流プラザでありました。

講演者はNHK手話ニュースでおなじみの那須英彰さん。
撮り貯めた写真を出しながら、手話を使って話されます。

 那須さんの手話右 手話を読み取る人が言葉にしてくれる

 右私たちがそれを聞いて、パソコンに入力してスクリーンに出す。

 という風に要約筆記をしてきました。

会場は「獅子の里」というだけあって、立派な緞帳やおもてのモニュメントも「獅子」でした。





左立派な緞帳










左会場前のモニュメント


  


Posted by ゆうあいちゃん at 23:05Comments(0)

2008年03月16日

高年部総会



今日は、難聴者協会の読話講座が午前中にあり2名の新しい方を含め3名の方が情報保障のため参加しました。


午後は、協会の高年部の総会が開催され4名の新人含め6名が情報保障を行いました。  


Posted by ゆうあいちゃん at 20:23Comments(0)

2008年03月09日

初めての要約筆記



春本番を思わせる日、先日研修を終えられた方が、難聴者協会の例会で先輩達に混じって要約筆記を初めて行いました。私も20年前の緊張感と不安を思い出し、心中どうだったかな~と思いました。  


Posted by ゆうあいちゃん at 19:01Comments(0)

2008年03月05日

なんという鳥???

ピーピーという声を聞いて周りを見てみると、こ~んな鳥を発見しました。















あいにく鳥の名前にうとくて、なんという鳥かはわかりませんが
気のせいか、今年はいろいろな種類の鳥を見るような気がします。

先日は「ウグイス色」の鳥を発見して
やった!梅にウグイスだ」とよろこんでいたら
「目の回りが白かったでしょ。メジロだよ」といわれてしまいました。
新聞を見ると今日は「啓蟄
暖かくなって虫たちが出てくる頃だとか…

そろそろ毛虫やあおむしも出てくるのかな~  (byトラ子)


  


Posted by ゆうあいちゃん at 23:17Comments(2)

2008年03月02日

耳の日



3月3日は「耳の日」です。毎年この時期になると県下の難聴者を対象に記念行事が開催されます。今年も、第16回の耳の日としてリハビリセンターで40数名の参加者の元開催されました。  


Posted by ゆうあいちゃん at 19:17Comments(0)

2008年02月13日

とらきち日記…ねこパ~ンチ!!

ワクチンの副作用で調子が悪かった時に大事にしすぎたせいか・・・

最近、妹のファルコンの態度が大きい。

おいらがファルコンの前を通ろうとすると「ねこパンチ」を食らわそうとする。パーンチ



こ~いつ怒ってるぞフッンと思っておいらも抵抗するが…なぜか強い。









もっとダイエットをして、身軽になったらやっつけてやるぞ!
と悲しく退散するおいらであった・・・・・泣きトボトボ・・・
  


Posted by ゆうあいちゃん at 23:21Comments(1)

2008年02月12日

モズクガニ



モズクガニ」というカニをいただきました。
東讃の方の川で取れたんだそうです。





なぜ「モズクガニ」かというと……ナイショ?
私の想像ですが……


ツメに「モズク」(のようなもの)がくっついているんです。
それで「モズクガニ」というのではないかと…思います。
                          右右右右右右右右
このカニは、ゆでる時にから入れないと足が取れてしまうんだそうです。
海のカニはどうなんでしょうかね~
いつもゆでているのしかお目にかかったことなくて、ゆでたことがないのでわかりませんが…  (byトラ子)  


Posted by ゆうあいちゃん at 00:40Comments(2)

2008年02月10日

養成講座終了

今日、平成19年度の要約筆記奉仕員養成講座が終了しました。25名の方が無事終了されました。聴覚障がい者の良き理解者として又 支援者として今後も活動を継続されること願っています。


  


Posted by ゆうあいちゃん at 20:05Comments(0)

2008年02月03日

カエルとグレース

今日は仁尾町で「三豊市ボランティアスクール」があり、パソコン要約をしてきました。
先週は財田町、今週は仁尾町とだいぶ西讃方面の道にも慣れてきました。

今日の講演は作曲家・演奏家の前川裕美さんの、
お話とピアノの弾き語り。

盲導犬のグレースも講演の間、横でじっと待っていました。

             机の下で寝ているのがグレース→



でも最後の曲が始まると、お仕事開始だと思うのか
むくっと立ち上がるのです。
よくわかっているな~






会場の仁尾町文化会館にはなぜかカエルのオブジェが…
なんかいわれがあるのかな?
先週は「だれでもトイレ」 今週は「カエル」です…

香川県中のいろんな場所に行けて、いろんなおもしろい物(?)を見られるのもこの活動をしての楽しみでしょうか??(笑)

また西讃方面での派遣のときは、必ず来てくださるSさんも早くから来てくださり仁尾町の「八朔人形」のことなどを教えていただきました。

狭い香川県ですが、知らないことが多いですね。  (トラ子)

  


Posted by ゆうあいちゃん at 00:00Comments(1)

2008年01月30日

とらきち日記…大丈夫か!?

ワクチンを受けに動物病院に連れて行かれた。
ここの病院は良心的なせいか、とても流行っていて1時間近くも待たされた。

去年おいらは不覚にもガーン注射の瞬間「にゃ~」猫と叫び声をあげてしまった。
が、今年はぐっとガマンガマンで耐えた。

妹のファルコンも我慢強く注射を受けたが、
なんと家に帰ってから「げぇ~げぇ~」と吐きはじめ、すぐに病院にとんぼ返り。
どうやら副作用らしい。

「来年からはワクチンの種類を変えたほうがいいかもしれませんね」と言われてしまった。
かわいそうに…ファルコンはアレルギーのため、耳まで真っ赤になっていた。





 

 

おいらがやさしくしてやっからな。




  


Posted by ゆうあいちゃん at 23:37Comments(3)

2008年01月26日

「だれでもトイレ」

財田町公民館で三豊市福祉大会があり、パソコン要約筆記で参加しました。

朝は気温が氷点下にまで下がり、山道が凍っていないかなぁ~と心配しつつ、
地図を見ながら車で1時間15分、なんとか無事に到着しました。

公民館は思っていたよりも(財田町の方ごめんなさい)きれいで、こ~んなトイレがありました。

車椅子の方も、子供さんも、更衣にも「だれでも」使って下さいということかな?

福祉大会関係者の方にもやさしくお声をかけていただき、財田町の方のやさしさがこのトイレにあらわれているような気がしました。

今度の2月2日(土)には「三豊市ボランティアスクール」で仁尾町文化会館に伺います。
内容は前川裕美さんのお話とピアノの弾き語りで13:30~です。
お時間のある方はスクリーンを「見に来て」くださいませ。(トラ子)

  


Posted by ゆうあいちゃん at 23:11Comments(0)

2008年01月19日

防災ボランティアのつどい

「防災ボランティアのつどい」に参加しました。東南海地震が予想される中、障害者等の避難誘導、安否確認などの支援にどう取り組むか考えています。その、一環として参加しました。講演は日本赤十字で「災害時のこころのケア」に取り組んでいる先生のお話でした。色々と平常時でも参考になるお話で、今後の活動に生かしていこうと思っています。


  


Posted by ゆうあいちゃん at 19:35Comments(0)

2008年01月16日

寒~い朝、こんなことが…

今朝はと~っても冷えて、氷ができていました。

そんな中、サンポート第一小ホールで開かれた
「障害者就労支援シンポジウム」でパソコン要約筆記をしてきました。

いつものようにプロジェクターの電源を入れて…っと、あれれれれ??汗
スクリーンに霧がかかったようにぼう~っとしか映りません。
確か3日前はきちんと出たのに。

「なんで?なんで?」と触っているうちに…「あっ左隅が出始めた!」
霧が晴れてきました。

どうやら朝冷えたために、プロジェクターも冷えていてレンズへの結露が原因だったようです。
本当になにがあるかわかりませんね。怖いわ~オドロキ  (byトラ子)
  


Posted by ゆうあいちゃん at 00:11Comments(0)

2008年01月13日

応用課程



今日、平成19年度の要約筆記奉仕員 応用課程が始まりました。受講生25名とスタッフ9名が参加して、例年になく活気に溢れた第1日目になりました。これを機会に、受講生の方々が聴覚障害を理解しコミュニケーション支援が出来るように願っています。  


Posted by ゆうあいちゃん at 17:29Comments(0)

2008年01月03日

たまには真面目な話・・・

年の初めということで真面目な話を・・・

私の職場には、耳が聞こえずしゃべることもできないという方が2名、時々訪問して下さいます。
別の部署に用事があるのですが、私が紙とペンを持って行くようになると
今では私のところに来て、用件を言います。

そのひとりWさんは、手話も文字もほとんどわかりません。
回りの人に聞くと、「聞こえないことが恥ずかしい」と小さい頃は学校も、外にもあまり出してもらえなかったそうです。
なので私とWさんの会話は、ジェスチャーがほとんどです。
シルバー人材のようなところで働いていて、
最近は用事もないのに来ては、職場のことを話してくれます。
「お腹を切って入院した」はずの所長が突然来て、ビックリしたこともありますが…
(実は前所長が入院したのでした)

私が要約筆記者養成講座を受けたときに
難聴者とのコミュニケーションには手話・要約筆記・筆談・・・ジェスチャー等がある。
相手がわからなければ他の方法を使って、コミュニケーションをとればいい。

と教わったことを思い出しました。
私たち「橋渡し役」がいることで、一回でも多く足を運んでくださればなぁと感じます。

今年も1月13日(日)から要約筆記奉仕員養成講座(応用過程)が始まります。

一人でも多くの「橋渡し役」の仲間ができるよう願っています。   (byトラ子)  


Posted by ゆうあいちゃん at 01:17Comments(0)

2008年01月01日

とらきち日記…あけおめ

あけおめ!!

若い子の間では「あけましておめでとう」のことを「あけおめ」と言うらしい。
トラ子さんの娘のSが言っていた。

大晦日から元日にかけてのカウントダウン。
おいらたちはぐっすりと眠りに入っていた。
少し(かなりか…)かごからはみ出しながら…



















すると急にトラ子さんに起こされ、
「1月1日になったから記念撮影するよ!」




ちょっとキンチョ~しちゃってるなぁ:::::::

今年もよろしくニャ。  


Posted by ゆうあいちゃん at 01:33Comments(2)